飯盛石
飯盛石 Iimoriite-(Y)
福島県伊達郡川俣町 水晶山
画像左右4 mm


イットリウム褐簾石(allanite-(Y))と長石、鉄礬柘榴石からなる岩石中の飯盛石の小結晶。
標本中に複数の結晶を認める。透明な淡桃色の結晶で、目の良いひとならば肉眼でみることができるだろう。
「水晶山の飯盛石」といえば、長石中に肌色~淡褐色の数センチ大の塊状をなし、タレン石を伴うものを思い浮かべるところだろう。
逆に、若い世代には、2010年「地学研究」で発表された、こうした透明な小結晶のほうが知られているようだ。
こうした認識にも、時代の差が出るのは興味深い。
なお、出品標本は帯緑灰色のイットリウム褐簾石を多数含み、ここからはほぼ端成分の結果が得られている。
参考:小林寿宣『福島県伊達郡川俣町の第一水晶山より産出する飯盛石について』「地学研究」58号、2010
J-GLOBAL https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201002280406808764
ミネラルマーケットは2023年6月17日(土)に東京都の飯田橋レインボービルで開催予定です。
ミネラルマーケット2023では、東京都の定めるイベント開催制限(収容率)の遵守のため、以下の条件を設けております。ご理解とご協力をお願いいたします。
・入場を二部制(午前:10時30分開場、午後:12時30分~17時閉場)とし、午前開場時は事前販売のチケットをお持ちの方のみ入場いただけます。
詳細はミネラルマーケット公式サイトでご確認ください。
当日は感染予防にご協力いただけますよう、お願い申し上げます。