1970-01-01 硫砒鉄鉱 Arsenopyrite 長野県南佐久郡南相木村愛国鉱山 2005年出品 大きさ 7×10×5Cm 「愛国鉱山」は文書資料にきわめて乏しく、ながらく「幻の鉱物産地」中の「幻」とさ... カテゴリー 未分類 Comments: 0
1970-01-01 ケティヒ石 Koettigite 岡山県阿哲郡大佐町扇平鉱山 2005年出品 大きさ3×7.8×2Cm。 亜砒藍鉄鉱の亜鉛置換体に相当する稀な鉱物。1980年代はじめ扇平鉱山で発見さ... カテゴリー 未分類 Comments: 2
1970-01-01 灰鉄輝石 珪灰鉄鉱 Hedenbergite Ilvaite 岐阜県飛騨市神岡鉱山 2005年出品 大きさ11X10X7Cm。 灰鉄輝石の柱状結晶の放射状集合体上に、短柱状の珪灰鉄鉱が着生する。 ともに... カテゴリー 未分類 Comments: 0
1970-01-01 水晶 日本式双晶 Quartz Japan law twin 群馬県甘楽郡南牧村六車三ツ岩岳 2005年出品 標本1 大きさ2.8X2.3X1.3Cm。 標本2 大きさ1.5X1.5X1.7Cm 近年、発見され話題... カテゴリー 未分類 Comments: 0
1970-01-01 水晶 日本式双晶 Quartz Japan law twin 長野県南佐久郡川上村梓山甲武信鉱山国師鉱床 2005年出品 大きさ10CmX11CmX5Cm 双晶の左右1Cm。 水晶のほか、さまざまなスカルン鉱物で知られる甲武... カテゴリー 未分類 Comments: 2
1970-01-01 ゼノタイム、ジルコン Xenotime,Zircon 三重県一志郡美杉村竹原鉱山 2005年出品 大きさ4X3.5X3.5Cm。 花こう岩ペグマタイトの長石中に埋没する。暗緑色のゼノタイムと淡褐色のジ... カテゴリー 未分類 Comments: 2
1970-01-01 方鉛鉱 Galena 岐阜県吉城郡神岡町神岡鉱山 2005年出品 大きさ8.5X8.5X5.5Cm。 神岡鉱山はかつて国内最大の鉛・亜鉛鉱山であり、方鉛鉱は主鉱石の一つ... カテゴリー 未分類 Comments: 0
1970-01-01 魚眼石Apophyllite 岐阜県吉城郡神岡町神岡鉱山 2005年出品 大きさ5X2.5X2Cm。 スカルン鉱床の魚眼石としては国内屈指の産地。 結晶成長の最終段階での晶出の... カテゴリー 未分類 Comments: 2
1970-01-01 黄銅鉱 Chalcopyrite 三重県南牟婁郡紀和町紀州鉱山 2005年出品 大きさ4X4X3Cm。 浅熱水性鉱床。古くは金山、後に銅山として開発され、昭和53年まで稼行。 紀州鉱... カテゴリー 未分類 Comments: 2