1970-01-01 煙水晶 Smorky Quartz 広島県江田島市 Etajima City, HIroshima Pref., Chugoku Region, Japan 2013年出品 ミネラルマーケット2013は6月8日(土)、飯田橋レインボービル1階にて開催です。 詳しくはサイト「... カテゴリー 未分類 Comments: 2
1970-01-01 蛍石 Fluorite 長野県木曽郡南木曽町読書 Yomikaki, Nagiso Town, Kiso-gun, Nagano Pref., Chubu Region, Japan 2014年出品 苗木・上松花崗岩を貫く石英脈中の蛍石で、未発達の水晶に囲まれた大きめの結晶。 自形の面は認められず、すべ... カテゴリー 未分類 Comments: 0
1970-01-01 黄銅鉱 Chalcopyrite 栃木県日光市足尾鉱山 Ashio Mine,Nikko City,Tochigi Pref.,Kanto Region,... カテゴリー 未分類 Comments: 0
1970-01-01 黄銅鉱、閃亜鉛鉱 Chalcopyrite, Sphalerite 秋田県 鹿角市 尾去沢 尾去沢鉱山 Osarizawa Mine, Osarizawa, Kazuno City, Akita Pref., Tohoku Region, Japan 標本5.5cm 名高い尾去沢鉱山の黄銅鉱。小ぶりのハンドスペシメン・サイズながら、最大のものでは径2.5cmに及ぶ大粒の結晶がコンパクト... カテゴリー 未分類 Comments: 2
1970-01-01 丹礬 Chalcanthite 秋田県北秋田市阿仁鉱山 Ani Mine, Kitaakita city, Akita prefecture 標本サイズは画像でご確認ください。 【出展者より】 今から40年以上昔に坑内で採集されたもの。透過光ではとても美しい。 カテゴリー 未分類 Comments: 2
1970-01-01 藍晶石 kyanite 愛媛県新居浜市小女郎川鹿森ダム上流 2005年出品 全体8X3.5X2Cm 画像の藍晶石4X7mm 本邦産藍晶石として著名な産地の標本。ソーダ雲母-角閃石... カテゴリー 未分類 Comments: 0
1970-01-01 銅藍Covelline 山梨県北巨摩郡須玉町増富鉱山 大きさ9X5X4Cm。 かつての増富鉱山の主力鉱石。現在、選鉱所跡で採集出来るのは小型な標本しかなく、しかも長年に渡る風... カテゴリー 未分類 Comments: 2
1970-01-01 ミネラルマーケット2007開催のお知らせ 2007年出品 2007年も、東京国際ミネラルフェアの期間中の開催となります。 皆様のお越しをお待ちしております。 日時... カテゴリー 未分類 Comments: 0
1970-01-01 方解石 Calcite 福岡県田川郡香春町香春岳 2008年出品 大きさ7X5X5Cm MINERALMARKET 2008 https://mineralm... カテゴリー 未分類 Comments: 0
1970-01-01 エシキン石 Aeschynite-(Y) 山梨県甲府市黒平大株沢 2008年出品 画面左右約5.5cm 有名な黒平の花崗岩ペグマタイトの晶洞から得られたエシキン石。微細だが自形結晶をなす... カテゴリー 未分類 Comments: 2